4/17(木)環境認識

目次

ドル円

週足
・週足は安値を割ったので方向は下。下落の途中
・週足の水平線(青)の上に週足の戻り売りの勢力の存在あり。
・週足の水平線がレジライン(戻り売り)だがMAとかなり乖離している






日足
日足は安値を割って方向は下。下落の途中
・日足の水平線(黄色)の上に日足の戻り売り勢力の存在あり。
・日足の水平線(黄色)がレジライン(戻り売り)となる。








4時間足
・4時間足で
は、安値を割ったので方向は下である
・4時間足の水平線(オレンジ)の上には4時間の戻り売り勢力がある。
・日足が安値を割っているので4時間のトレンドを追う(セオリー)







1時間足
・1時間は安値を超えて方向はした。
・1時間の水平線(緑)の上には押し目買い勢力がいる。

【今後のシナリオ】
・日足が安値を割って方向は下。下落の途中である。
・セオリーに従い4時間のトレンドを追う。
・4時間足は安値を割って方向は下。

・この2,3日の値動きの乏しさはこの数日のファンダメンタルの影響の反動なのか。

※しばらくは静観とする(昨日と同じ)

ユーロドル

週足
・週足は高値を超えたので方向は上、上昇の途中。
・週足の水平線2(青)の下には週足の押し目買い勢力の存在あり。
・週足の水平線1(青)前回最高値ライン。今後の影響の考察の為に引く







日足
・日足は高値を超えて方向は上。上昇の途中である。
・日足の水平線(黄色)下には日足の押し目買い勢力の存在あり。
・日足の水平線(黄色)がサポライン(押し目買い)ラインとなる。


4時間足
・4時間は高値を超えたので方向は上である。上昇の波の途中。
・4時間の水平線(オレンジ)の下には4時間足の押し目買い勢力がある。
・4時間の水平線(オレンジ)サポライン(押し目買い)となる。
・今後。高値を超えるのか、サポラインをまで戻ってくるのか様子を見たい。

しかし、4時間足のサポラインまで戻ると戻りすぎとなる。
・日足の水平線(黄色)で(61.8%〉である。



1時間足
・1時間は高値を超えて方向は上
・1時間の水平線(緑)の下には1時間の押し目買い勢力がある。
・1時間の水平線(緑)がサポライン(押し目買い)となる。

【今後のシナリオ】
・日足が高値を超えて上昇中である為、セオリーである。4時間のトレンドを追う。
・4時間も高値を超えて上昇中である。
・4時間足は一度、押しをつけたが高値を超えなかった。

・1時間足の押し願いの可能性を追ってみる。

ポンドル

週足
・週足は高値を超えて方向は上で、上昇の途中である。
・週足の水平線(青)がサポライン(押し目買い)となる。








日足
日足は高値を超えて方向は上。上昇の途中。
・日足の水平線(黄色)の下には日足の押し目買い勢力がある。
・日足の水平線(黄色)がサポライン(押し目買い)となる。




4時間足
・4時間足は高値を超えたので方向は上である。
・4時間足の水平線(オレンジ)の下には4時間足の押し目買い勢力がある。
・4時間足の水平線(オレンジ)がサポライン(押し目買い)となる。








1時間足
・1時間足は高値を超えて方向は上である。
・1時間の水平線(緑)の下には1時間の押し目買い勢力がある。。

【今後のシナリオ】
・日足が高値を超えたので、4時間の押し目買いの可能性が出てきた。
・4時間足の戻りの目安は4時間足の水平線であるが波
の形が遺物である。
・ドリギバ流の波を追い、波をとらえる波のイメージとは異なる波の姿である。
・今少し、きれいな波を描くまで案つべきと思う。

この記事を書いた人

目次