5/9(金)トレード日誌

目次

本日の経済指標

ドル円押しを待つ

【水平線】週足(青) 日足(黄色) 4H(オレンジ) 1H(緑) 15M(赤)


週足
・週足は安値を割って方向はした。戻しの途中。
・青色ラインがレジラインとして機能
している。






日足
・日足は高値を超えて方向は上。押しすぎの動き。
・黄色(2」のサポラインの下には日足の買支え勢力を確認できる。



4時間・1時間・シナリオ
4時間
・高値を超えて方向はうえ。上昇の波の途中。
・オレンジラインがレジサポラインとして機能している。
・現段階では手が出せない。
・今後、押しが入りオレンジラインの下に押し目買い勢力の存在をを確認できれば、
 4時間足の押し目買いの可能性を検討したい。

≪リスク≫
・4時間足の買いを検討した場合、

 上には週足の戻り売り勢力の存在がある事が懸念材料である。

1時間
・1時間足は高値を超えて方向は上。上昇の波の途中。
・緑ラインがサポラインとして機能している。
・緑のサポラインの下には1時間の買支え勢力の存在を確認できる。
・今後の動きを注視したい。

ドル円・振り返り

・4時間足では押しが入り始めた。
・どこまで押しが入るかが課題である。
・第1候補は4時間足のオレンジライン(2)だが、そこまで押しが入ると想定すると、

 MAとの交叉が生じてしまい、波が出にくい状況が生じる。
・第2候補はオレンジライン(1)の場合であるが、

 ここは1時間足のレジサポラインとなるところである。
 ここから反転しTTSの発生となればエントリを検討したい。
・時間的には本日の米国時間が想定される。

塾長動画より学べたこと
2025年05月09日 | FX爆速成長塾 DreamGivers



ユーロドル・戻りを待つ

【水平線】週足(青) 日足(黄色) 4H(オレンジ) 1H(緑) 15M(赤)

週足
・高値を超えて方向は上。上昇の波の途中。
・青ラインがサポラインとして機能している。








日足
・日足は高値を超えて方向は上。
・現段階では全戻しの動きと判断する
・黄色ラインの下には日足の買支え勢力の存在を確認できる。
・MAに支えられ上昇の動きになるか要観察。


4時間1時間・シナリオ
・4時間足は安値を割って方向はした。
・オレンジラインがレジラインとして機能している。
・今後の動きの中でレジラインの上に4時間足の
戻り売り勢力の存在が確認できれば、
 4時間足の戻り売りの可能性を検討したい。

・1時間足は安値を割って方向は下。下落の途中である。
・緑色のレジラインの上には1時間足の売り支え勢力の存在を確認できる。
・本日のところは何もできない。明日以降の動きを追って行きたい。



塾長動画より学べたこと

ユーロドル・振り返り

・4時間足では戻りを付けて動きである。
・4時間足のレジサポライン(オレンジ)まで戻ると、戻りすぎとなってしまう。
・候補は手前の日足のレジラインとなる。
・日足は昨日、安値を割って方向は下となっている。
 故に日足の黄色のレジラインの上には日足の戻り売り勢力の存在が確認できる。

・1時間足では下落から上昇に転じて上昇し、日足のレジライン付近まで戻した。
・欧州時間~米国時間にこの上昇が反転できるようなTSSの発生があれば
 エントリを検討したい。

ポンドドル・静観

【水平線】週足(青) 日足(黄色) 4H(オレンジ) 1H(緑) 15M(赤)

週足
・高値を超えて方向は上である。押しをつけ始めた。
・青のラインがサポートラインとして機能している。







日足
・高値を超えて方向は上。
・全戻しの動きと判断。
・黄色のサポトーラインが機能している。
・サポラインの下には日足の買支え勢力の存在が確認できる。





4時間1時間・シナリオ
・安値を割って方向は下。下落の途中である。
・オレンジラインがレジラインとして機能している。
・レンジラインの上には4時間足の戻り売り勢力の存在が確認できる。



・1時間足では安値を割って方向は下。
・緑のラインがレジサポラインとして機能している。
・緑のラインの上には1時間足の戻り売り勢力の存在が確認できる。
・今日の段階では手を出せない。明日以降の動きに注目である。


塾長動画より学べたこと
2025年05月09日 | FX爆速成長塾 DreamGivers

ポンドドル・振り返り

・4時間足では安値を割って方向は下。戻りを付けている。
・4時間足のオレンジラインはレジサポラインとして機能し、

 ラインの上には4時間足の戻り勢力の存在がある。
・今後、4時間足の戻り売りを検討するには、

 日足の押し願い勢力の「真上」というリスクが伴うために、
 ポンドドルのエントリはスルーと判断したい。

本日の振り返り

本日の振り返り
・今日の学び・気づきは?
【塾生限定】時間の優位性 | FX爆速成長塾 DreamGivers
エントリポイントを待つことの重要性を最近感じ始めた。次の日が仕事だと、どうしても早く休みたいという気持ちになってしまう。そこで、ともすれば早いエントリーになってしまう。これでは「本当に波が出るの?」ではなく、自分都合のエントリーになってしまっていた。あるいは上がるだろう、下がるだろうで予想をし適当に損切を設定して、寝て起きれば含み益があるだろう適な事もあった。これではギャンブルだと今回の受講で気づかされた。大反省である。
今日も米国時間でのユーロドルの戻り売りの可能性を待っているが、中々思った値に落ちてこない。


・今日の感謝は?


・今日のアハ体験は?



・今週の達成目標に対して今日はどんな1日だった?
今週は第7回の授業で学んだことを実践トレで生かして見たいと思ったが
ノントレで終りそうだ。


この記事を書いた人

目次